コロナウイルスの感染拡大により全国の小中学校が休校に!感染拡大を防ぐためには!!

おすすめしない

本日(2020年2月27日)、安倍晋三内閣総理大臣より全国の幼稚園・小学校・中学校・高校を休校にするように要請されました。

私の人生(25年しかありませんが)で、全国の幼稚園・小学校・中学校・高校が休校になるのは初めてです。

これ以上のコロナ感染を防止するため、個人でできる対策をしましょう!!

必要以上の外出をしない

むやみに外出をしてはいけません。特に休校になった小中高学生の方は友達と遊びに行かないようにしてくださいね!!満員電車に乗ってディ○ニーリゾートとかU○Jとかに遊んだら急行の意味がないからね

在宅勤務が許されている方はわざわざ会社に足を運ぶのは止めましょう!!コロナウイルスの感染拡大に加担するだけです。

マスクをして、こまめに手洗いをする

コロナウイルスは主に飛沫感染(せきやくしゃみなど)と接触感染(ウイルスのついた手で口や鼻をさわる)によりうつります。

マスクをすれば飛沫感染を抑えることができます。さらに、咳を手で押さえることによりウイルスが手につくことを防ぐことができます。

また、こまめな手洗いも必須です。いつどこでウイルスが手についているか分かりません。ゆえに、いつも手にウイルスがついていると思って、手洗いをしましょう。

頻繁に水を飲む

ウイルスが鼻や口を通って喉に入った場合、うがいをして体外に出すことも重要です。

しかし、うがいができない場所場合やうがいでは取り出すことができない場合があります。そのときは、水を飲むことによりウイルスを胃にまで流して、胃液でウイルスを殺す方が効果的です。

ウイルスを流し込むことが嫌で水を飲むことを我慢している人は、逆効果なので水を飲むようにしましょう!!

スカイズの最新記事

大学生の下宿で不必要なもの6選
大学進学を機に下宿をしよとすると色々なものを買わされます。しかし、いらないものもたくさん!今回は代表的ないらないものを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました