味のとんかつ丸一 (黒豚とんかつ)

鹿児島に行ったら是非食べたいのが、「黒豚」です。
黒豚料理には「黒豚しゃぶしゃぶ」や「黒豚キーマカレー」など色々ありますが、比較的安価で食べ応えがあるのは「黒豚とんかつ」です。
今回は、「味のんとんかつ 丸一」で「黒豚とんかつ」をいただきました。
お店の開店時間ちょうどにお店に行きましたが、既に行列ができていました。
一応、ギリギリ席に着くことができましたが、注文の優先順位は一番最後になってしまいました。
私はロースとんかつをいただきました。1600円もしますが、肉のボリュームを考えれば十分にコストパフォーマンスが高いと思います。
目の前で揚げてくれるので、もちろん揚げたてを食べることができます。
分厚い黒豚は、しっかりとした赤身があり、カリカリの衣があるとんかつだったので、とてもおいしいかったです
ご飯も大盛りだったので、大学生でも十分腹がいっぱいになるでしょう!!
鹿児島ラーメン我流風 (鹿児島ラーメン)

鹿児島ラーメンには黒豚のチャーシューが2枚も入っていました。卵も丸々ひとつ入っています。
このボリュームで1000円未満です!!
写真からかなりこってりなラーメンかと思うかも知れませんが、意外とあっさりしています。私はスープを飲み干すほどおいしいと思いました!!
薩摩家(薩摩家バーガーエビ)

写真が食べかけで申し訳ございません。
鹿児島名物のさつま揚げを使ったバーガーです。バーガーといいながら挟んでいるのはパンではなく、ごはんです。
米とさつま揚げが非常に合っていて、とてもおいしかったです。
移動中にも食べられるので、帰りの新幹線や飛行機で食べてもいいと思います。
まとめ
鹿児島の名物を少し紹介しました。
もっと、滞在期間が長ければ、もっと名物を食べたかったです!!
コメント